お知らせ|山田駅前もりした内科クリニック|吹田市山田西の内科、消化器内科

〒565-0824大阪府吹田市山田西4-2-70 ジオタワー千里山田1F
06-6816-1016
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|山田駅前もりした内科クリニック|吹田市山田西の内科、消化器内科

    • 2025.09.26
    • お知らせ

    10月1日~インフルエンザ、新型コロナワクチン定期接種を開始します

    202510月1日よりインフルエンザワクチンおよび高齢者新型コロナワクチン定期接種を開始します。


    ・下記受付時間に接種可能です。予約は不要ですので、ご希望日時にご来院ください。 

    ・本年度の接種期間は、令和7年10月1日から令和8年1月31日までと昨年度より1ヶ月延長されています。

    ・インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは同時接種が可能ですので、希望される方は受付にお伝えください。


    <受付時間>

    ■インフルエンザワクチン 

      月・火・水・金 : 9時00分~11時30分、16時30分~18時30分

      木・土 : 9時00分~11時30分

    ■新型コロナワクチン 

      月・火・水・木・金 : 9時00分~11時30分

     *土曜日ならびに夜診は、新型コロナワクチンは接種できません。ご了承ください。

    ■インフルエンザ・新型コロナワクチン同時接種

      月・火・水・木・金 : 9時00分~11時30分


    <料金>

    高齢者インフルエンザおよび高齢者新型コロナワクチン定期接種に該当する方

     ・65歳以上の方

     ・60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがある方  (身体障がい者手帳1級の交付を受けた人)

      ■インフルエンザワクチン 1500円

      ■新型コロナワクチン  8000円

      *市民税非課税世帯及び生活保護世帯は無料です。

     

    任意接種の方(自費)

      ■インフルエンザワクチン (当院では3歳以上を対象としています)

       13歳以上: 1回 3500

       3歳から12歳: 1回 3000円 (原則2回接種)

       *中学3年生の方は、吹田市による助成金2000円があります(令和7年101日~令和8年131日)

        詳しくはこちら→中学3年生のインフルエンザワクチン接種費用を一部助成します|吹田市公式ウェブサイト

      ■新型コロナワクチン  16000円 (当院では12歳以上を対象としています)

     

    • 2025.07.04
    • お知らせ

    お盆休みのお知らせ

    お盆休みのため、令和7年8月9日(土)~8月15日(金)まで休診とさせて頂きます。

    ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申しげます。

    • 2025.05.30

    診療に関する掲示事項

    ①  一般名処方加算

    現在、一部の医薬品の供給が不安定な状況が続いています。そのため、当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。後発医薬品のある医薬品については、薬剤の成分をもとにした「一般名処方」を行う場合があります。なお、令和6年10月より後発医薬品がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、薬局にて特別な料金をお支払い頂いておりますのでご了承ください。

    ②  医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算

    当院は、オンライン資格確認を行う体制を整えています。マイナ保険証により正確な情報を取得・活用することで、より質の高い医療を提供できるため、マイナ保険証を積極的にご利用ください。また、電子カルテ情報共有サービスの導入検討等を含め、医療DXにかかる取組を実施しています。

    ③ 生活習慣病管理料

    高血圧、糖尿病、脂質異常症の疾患を有する方が対象となります。それ以外の疾患を合わせて有する方は対象外となります。病状により、28日以上の長期の投薬またはリフィル処方箋の交付が可能となります。

    ④ 外来感染対策向上加算

    当院では、受診歴の有無に関わらず、発熱およびその他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の受入れを行っています。一般の患者様と発熱患者様の動線を分けるため、受診前には必ず電話予約をお願いいたします。

    ⑤ 明細書発行体制等加算

    当院では医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書の発行を希望されない方は、受付にてその旨お申し出ください。

    ⑥ 地域包括診療加算

    健康相談および予防接種に係わる相談に応じています。介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に対応することが可能です。患者さんの状況に応じて28日以上の処方(長期投薬)またはリフィル処方箋の交付が可能です。

    • 2025.05.08
    • お知らせ

    5/31(土)臨時休診のお知らせ

    都合により、令和7年5月31日土曜日を臨時休診とさせて頂きます。

    大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

    • 2025.05.01
    • お知らせ

    ゴールデンウィークの休診日について

    ゴールデンウィークのの休診日は、暦通り令和7年5月3日(土)~5月6日(月)とさせて頂きます。

    5月1日(木)、5月2日(金)は通常診療となります。

    ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申しげます。

    • 2024.12.16
    • お知らせ

    発熱(37.5度以上)のある患者様

    1週間以内に発熱(37.5度以上)があった患者様は、直接来院せずお電話で予約をお願いします。
    (当院のかかりつけでない患者様の診察もおこなっております。ただし、人数制限を設けておりますのでお断りする場合もございます。ご了承ください。)

    当院では、わずか10分程度で新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスの感染の有無を同時に判定することが可能です(ハイブリット抗原検査)。

    • 2024.12.16
    • お知らせ

    年末年始の休診日について

    年末年始の休診日は、令和6年12月29日(日)~令和7年1月6日(月)までとさせて頂きます。

    1月7日(火)より通常診療開始となります。

    ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申しげます。

    • 2024.12.16
    • お知らせ

    12/21が高齢者新型コロナワクチン定期接種の最終日です(要予約)

    202410月より高齢者新型コロナワクチン定期接種を開始します。

     

    安全にワクチン接種ができるように、コロナワクチン接種日を設定(月に1~2回)し、予約制とさせていただきます。

    ワクチン接種の予約を希望される方は、クリニック受付にて予約を承っておりますので、お手数ですが、ご来院ください。

    事前に予診票をお渡しします。

     

    新型コロナワクチン接種日:

    12月21日(土) 13時~ (最終投与日です)

     

    料金

    高齢者新型コロナワクチン定期接種に該当する方(101日~1231日まで):3000

     ・65歳以上の方

     ・60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがある方(身体障がい者手帳1級の交付を受けた人)

     *一部負担金「なし」と記載された予診票を持参の場合は、無料です

     

    任意接種の方(自費):16000

     *当院のワクチンは12才以上の方が適応となります。

    • 2024.10.01
    • お知らせ

    インフルエンザワクチン接種を開始しました(予約不要)

    2024101日よりインフルエンザワクチン接種を開始します。


    予約は不要です。

    診療時間内に随時接種致しますので、ご来院ください。(新型コロナワクチン接種は、予約制です)

    当院では、3歳以上を対象とさせて頂きます。

     

    料金

    13歳以上: 1回 3500

    3歳から12歳: 1回 3000円 (原則2回接種)

     *中学3年生の方は、吹田市による助成金2000円があります(令和6101日~令和7131日) 

      詳細はこちら → 中学3年生のインフルエンザワクチン接種費用を一部助成します|吹田市公式ウェブサイト (city.suita.osaka.jp)

    高齢者インフルエンザワクチン定期接種に該当する方(101日~1231日まで):1回 1500

     ・65歳以上の方

     ・60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがある方(身体障がい者手帳1級の交付を受けた人)

     *一部負担金「なし」と記載された予診票を持参の場合は、無料です

    • 2024.10.01
    • お知らせ

    エナルモンデポー入荷のお知らせ(2024/10/1)

    若干名分ですがエナルモンデポー注射薬が入荷しました(2024101日)

    投与を希望される方は、お電話にて予約を承っております。

     

    *男性更年期障害(LOH症候群)の治療薬であるエナルモンデポー注射薬は、メーカーから出荷制限がかかり入荷が困難な状況となっております。入荷があり次第、ホームページにて随時お知らせ致しております。患者様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします

    • 2024.07.08
    • お知らせ

    お盆休みのお知らせ

    お盆休みのため、令和6年8月10日(土)~8月16日(金)まで休診とさせて頂きます。

    ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申しげます。

    • 2025.05.30
    • お知らせ

    診療に関する掲載事項

      明細書発行体制等加算

    当院では医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書の発行を希望されない方は、受付にてその旨お申し出ください。

     医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算

    当院は、オンライン資格確認を行う体制を整えています。マイナ保険証により正確な情報を取得・活用することで、より質の高い医療を提供できるため、マイナ保険証を積極的にご利用ください。また、電子カルテ情報共有サービスの導入検討等を含め、医療DXにかかる取組を実施しています。

    ③ 生活習慣病管理料

    高血圧、糖尿病、脂質異常症の疾患を有する方が対象となります。それ以外の疾患を合わせて有する方は対象外となります。病状により、28日以上の長期の投薬またはリフィル処方箋の交付が可能となります。

    ④ 外来感染対策向上加算

    当院では、受診歴の有無に関わらず、発熱およびその他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の受入れを行っています。一般の患者様と発熱患者様の動線を分けるため、受診前には必ず電話予約をお願いいたします。

    ⑤ 一般名処方加算

    現在、一部の医薬品の供給が不安定な状況が続いています。そのため、当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。後発医薬品のある医薬品については、薬剤の成分をもとにした「一般名処方」を行う場合があります。なお、令和6年10月より後発医薬品がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、薬局にて特別な料金をお支払い頂いておりますのでご了承ください。

    ⑥ 地域包括診療加算

    健康相談および予防接種に係わる相談に応じています。介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に対応することが可能です。患者さんの状況に応じて28日以上の処方(長期投薬)またはリフィル処方箋の交付が可能です。

    • 2024.04.26
    • お知らせ

    GW(ゴールデンウイーク)期間中の診療日について

    GW期間中は暦通り、4月27日(土)、4月30日(火)、5月1日(水)、5月2日(木)は通常通り診療しております。

    どうぞよろしくお願い致します。

    5月7日(火)から通常通り診療致します。

    • 2024.04.01
    • お知らせ

    発熱(37.5度以上)のある患者様

    1週間以内に発熱(37.5度以上)があった患者様は、直接来院せずお電話で予約をお願いします。
    (人数制限を設けておりますのでお断りする場合もございます。ご了承ください。)

    当院では、わずか10分程度で新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスの感染の有無を同時に判定することが可能です(ハイブリット抗原検査)。

    • 2024.03.29
    • お知らせ

    継承開院のお知らせ

    2024年4月1日(月)に、山田駅前もりした内科クリニックを継承開院いたします。
    どうぞよろしくお願いいたします。

PAGETOP